Coco style WEDDING フリーウエディングプランナー荒井さやか・原田温子 北海道を拠点に、ケッコンシキの脚本家・翻訳家として活躍中!

脚本家の仕事
『翻訳家』の仕事をもっと知る

ケッコンシキの翻訳家

翻訳家の仕事

ケッコンシキの翻訳家は、モヤモヤの言語化をアシストする。

ウェディングプランナーの荒井さやかさんのもとには、自分たちの希望がうまく伝わらないという新郎新婦の悩みが寄せられるという。その数は少なくない。新郎新婦も結婚式場の担当プランナーも一生懸命なのに、ふたりが望む結婚式からかけ離れてしまうという状況は、実は珍しくないらしい。原因はなにか? それは、結婚式の打ち合わせの場合、イメージやニュアンスを伝えることが多くなることにある。言葉の行き違いがおこりやすくなってしまうのだ。また、そもそも希望を言葉にできていないケースもある。やりたいことや理想は頭のなかにあふれているものの、それを伝える術を知らないカップルがいれば、違和感を感じながらも解決策を見いだせず、担当プランナーとの打ち合わせをかさねるカップルもいる。
いずれにしても重要なのが、想いを言語化すること。ふたりの想いや、頭のなかに描いたイメージを、伝えたい相手にきちんと伝わる言葉にする必要がある。違和感をきちんと言葉にして説明できなければ、いつまでもモヤモヤは解消しない。そこで荒井さんの出番となるが、あくまでも彼女は「翻訳家」だ。カップルと会場プランナーの間に入って通訳することも、打ち合わせに同席して交渉することも、基本的にはない。それで、新郎新婦の悩みや不安は解消されるのだろうか。「しっかり想いを言語化できていれば、調整役としての私がいなくても大丈夫なんですよ」と、荒井さんは笑顔で答えてくれた。

「ケッコンシキ」の秘訣は、自分たちでコタエにたどり着く質問。

荒井さんにSOSを出した新郎新婦が、最終的には自分たちだけで会場プランナーと上手にコミュニケーションをとるわけだが、どうしてそれが可能なのだろう? それは、荒井さんの「質問」に秘密がある。
荒井さんは、新郎新婦から相談をうけるとまず、なぜふたりの希望が会場プランナーに伝わらないのかを探る。会場側に希望が伝わらないという現象は同じでも、伝わらない理由はいくつかあるからだ。また、何を不安に思い、何に不満を抱いているのか、ふたりの話に耳をすます。一つひとつの問題を解きほぐしながら、ふたりの想いを整理する。WHICH診断のように、質問を投げかけては答えを引き出し、モヤモヤを解決していくのだ。その質問が優れもので、一つずつ答えていくと、「希望の言語化」「伝わらない理由の把握」「現状を打開する方法」が現れる。ここまでたどり着けば、もう心配ない。ふたりには、会場の担当者と交渉できるチカラがついている。なにしろ、自分たちで解決策を導き出したのだから。あとは実行すればいい。ふたりの希望が会場プランナーにきちんと伝われば、双方とも結婚式の準備が楽しくなるはずだ。そうなれば関係が良好になり、好循環がおきて、さらに楽しく準備を進められる。そういうふうに、望んでいた以上の結婚式が実現するのだ。
心にできたモヤモヤを解決した先にある、自分たちの希望どおりの結婚式。もし、晴れ晴れとした気持ちで結婚式を迎えることを望んでいるなら、荒井さんに相談するのに遅すぎることはない。

翻訳家の仕事

CLOSE
  • No1
  • No2
  • No3
  • No4